6人
材料:
- 魚の切り身 800 g (カサゴ、ヒメジ、サンピエール(マトウダイ科)、アンコウ、 アナゴ、ハチミシマ)(タラやオヒョウ(カレイ科)などの魚をお好みでもっと加えても良い)
- 白ネギ 2本 (細かく刻む)
- トマト 4個 (皮を抜いた )
- 玉ねぎ 2個(みじん切り)
- にんにく 4かけ(刻む)
- フェンネル(生) 1 (みじん切り)、乾燥フェンネル1本
- サフラン 1 g
- パセリみじん切り 適
- トマトソース 大さじ2
- オリーブオイル
- ブーケガルニ
- 塩、こしょう
付け合わせ:
ゆでたジャガイモ、トーストしたスライスパン、ルイユソース(レシピ参照)
手順
- 大きな鍋に、大さじ2杯のオリーブオイルで、玉ねぎと白ネギを炒める
- 玉ねぎが透明になるまで炒める
- 約 1 リットルくらいの魚の出汁を加える
- にんにく、トマト、フェンネル、ブーケガルニ、パセリ、サフラン、トマトソースを加えて混ぜる
- 塩、こしょうをする
- 沸騰させる
- あらかじめ切っておいた身の引き締まった魚から加える
- 6分程沸騰させる
- あらかじめ切っておいた身の柔らかい魚を加える
- 8分程沸騰させる
- トーストしたスライスパンとルイユソースを添えて、熱いうちに召し上がれ!
メモ:伝統的なブイヤベースはロックフィッシュ(カサゴ、ヒメジ、メバルなど)を使
い、準備に多くの時間を必要とする料理です。伝統的なレシピ:最初はロックフィッシュからスープを作り、そのスープを最低 3回網にこしてから大きな魚を加えて煮る。このスープはもともと漁師が売れ残った魚で作った魚のシチューでした。なのでその日の釣れた魚によっていろんなバリエーションがあります!
魚の出汁の材
材料:
- すすいだ魚のあら
- 玉ねぎ1個
- にんにく2かけ
- トマト1個(皮を剥いた )
- レモン1個
- フェンネルの枝 2〜3本
- ブーケガルニ1束
- サフラン ひとつまみ
- チリパウダー ひとつまみ
- 塩、こしょう
手順:
大きな鍋に魚のあらをしき、そこに水を 1,5 リットル加える。そこに全ての材料を加えて塩こしょうをし、20分沸騰させる。最後に網でこす。
ルイユソース
4〜6人前
材料:
- 卵黄 1個(室温に戻す)
- オリーブオイル 150ml
- にんにく 1かけ
- 牛乳にひたした食パン1枚
- 赤唐辛子 1本
- トマトソース 大さじ1
- チリパウダー ひとつまみ
- サフラン ひとつまみ
- 塩、こしょう
手順:
- にんにくの皮をむく
- ニンニクを半分に切る
- 小さい鍋に水を入れ、ニンニクも入れる
- そして沸騰させる
- ニンニクを取り出して、冷ますために冷たい水に入れる
- 事前に洗っていた赤唐辛子を細かく刻む
- すり鉢でこれらをすりつぶす
- 卵黄と牛乳に浸した食パンを加える
- 塩、胡椒をする
- 少しづつオリーブオイルを加えてマヨネーズ状にする
- 奇麗色にするためにトマトソースを加えて混ぜる
- 必要ならお好みで味を調整する
[…] ブイヤベースのレシピが見たい方、ここをクリック。 […]
[…] こちらは2月のブイヤベースの写真です😊ブイヤベースのレシピはこちらへ。ルイユソースのレシピはこちらへ。 […]